ライフプランニングシミュレーション

何にお金がかかるか、いくらかかるかはご家庭ごとに千差万別。

マイホームの購入を考えた時に、第一に決めなくてはならないのが「いくらまで住宅ロー
ンを組むか」という事です。これを決めずしてマイホーム探しは進みません。
住宅ローンの借入額については「年収の7倍をめどにする」「毎年の返済額は年収の25
%以内」などネットや情報誌、その他のHOW TO本などに書かれています。
ところがこのような数字はあくまでも一般論だということを頭に入れておいて下さい。
もし年収が600万円で、その7倍と単純に計算すれば4200万円が住宅ローンの借入金額の目安となります。しかしこれが30歳の方と50歳の方では、同じ600万円という年収でも、返済期間を同じ35年として計算しないはずです。安全な借入額を決めるためには、その家庭の状況に見合った試算方法が必要になります。つまり画一的な方法では決められないと言うことです。年齢はもとより、家族構成や教育費などの要因を考慮して、自分の家庭のケースに見合う住宅ローンを組むようにすることが大切です。

前述のような一般論では
適切な借入金額は
決められないとお考えの方。
しんよこマイホームプランでは
経験豊かなファイナンシャルプランナー
皆様からのご相談に個別に
対応しております。
HPでの簡単な相談はもとより、
面談を行って詳しい
コンサルティングまでと、
お客様のマイホーム購入に向けての
お手伝いを無料で行っております。
お申し込みはライフプラン相談シートから

できますので、是非ご利用下さい。

たとえば共働き世帯の場合では?

現在では共稼ぎが一般的となり、とくに若い世代ではその傾向が顕著になってきています。
そして出産するまではフルタイムで正社員として勤務する奥様が多いのが現状です。
しかしマイホーム購入の場合では、このような共稼ぎ家庭の奥様の収入をどのように考慮するのかいう点が問題になります。
もしご主人様に住宅借入金額を全てクリアできる年収があれば問題ありませんが、若いご夫婦の場合では、夫婦連帯債務という型を選ぶことが殆どです。

もし夫婦連帯債務にすれば、奥様は出産後も定年まで働くことになるのでしょうか?
この答えをだすためにはライフプランを立てる必要があります。
ご主人様の年収で安全に組める住宅ローンの金額と、実際の借入金額と比べて奥様が負担している割合はどのくらいなのか計算してみましょう。また「奥様が働き続けた場合に、繰り上げ返済をするとすれば何年で奥様が負担している借入金額を返済できるか」「いつ出産をするか」「産休中や育児休暇中の手当金、給付金の額」などを詳しく試算します。
以上で打ち出した数字から、住宅ローンの残額を主人様の返済だけで安全な返済額にするまで、あと何年奥様が働けば良いのかが分かります。
この様にどのくらい働けば良いのかを知ることは、奥様にとってもプラスになるはずです。また具体的に子供を産む時期や、人数、マイカーの買い替えなどの計画なども立てやすくなります。
このライフプランを使えば、共稼ぎがあと○年必要だという事もわかるので、住宅ローンの適切な借入金額を確認することもできます。

たとえば教育費 私立の場合

一般的にライフプランを立てる場合では、お子様の教育費については「大学以外は公立の学校」として考えます。また大学は私立の文系の学費を適用します。
しかし中学から私立に行き、大学は医学部となれば、教育費の試算も大きく変わってきます。
「文部科学省による子供の学習費調査」という資料を見ると、私立の学校に進学した場合では公立に比べ、中学3年間で230万円程、高校3年間で140万円程、合計すると370万円程も教育費がかかります。もし子供が2人の場合では740万円にもなります。ですからお子様の進学先として私立を視野に入れているのであれば、マイホーム購入時点で教育費の出費分について正しく計算することが重要になります。

たとえば 頭金0円を検証

最近では「頭金なし」、つまり自己資金が0円でもマイホーム購入代金を銀行から全て借り入れることができるようになりました。ところがマイホーム価格とは別に必要な登記費用や火災保険、仲介手数料などの諸経費まで借り入れてしまうと、借入金利が高くなるのが一般的です。
35年払いで4000万円を借入したとしましょう。この時の金利が1%と、1.2%では、158万円も返済総支払額が違ってきます。つまり殆どの方は「全く自己資金を用意しないと158万円も損するので、せめて諸費用分だけでも貯金してからマイホームを購入しよう」と考えるはずです。
しかし毎月家賃を払っている方では、金利が高くなっても今すぐマイホームを購入した方が得だと言えます。

では例を挙げて考えてみましょう。
購入諸費用が300万円と仮定します。毎年60万円を貯蓄すると300万円に到達するまで5年間が必要になります。そして家賃支出が月額10万円であれば、貯蓄期間の5年間で、家賃として合計600万円を支払うことになります。もちろん家賃の支出以外にも貯蓄が必要なので家計も圧迫されます。もし諸費用300万円を借入れて金利が高くなり158万円余計に返済となっても、すぐにマイホームを購入すれば家賃分の600万円が節約できます。つまり賃貸の方は諸経費を借り入れても、今マイホームを購入するべきだという結果となるのです。

その他、気をつけなくてはいけないのはこんなケース!

  • お子様の人数が3名以上
    いらっしゃる場合
  • ご主人様のご年齢が40歳
    超えてからの住宅購入
  • 将来親御様と同居を考えての住宅購入
  • 障害児を抱える親御様の住宅購入
  • 親御様からの援助資金がある場合
  • 将来、相続税を納める可能性の
    ある方の住宅購入
  • 自営業、会社経営者の方の住宅購入

このようなパターンに一致する点があるご家庭では、一般的なライフプランは参考になりません。
つまり個別のコンサルティングを利用して、各家庭に見合うライフプランを立てることが大切なのです。

前述のような一般論では
適切な借入金額は
決められないとお考えの方。
しんよこマイホームプランでは
経験豊かなファイナンシャルプランナー
皆様からのご相談に個別に
対応しております。
HPでの簡単な相談はもとより、
面談を行って詳しい
コンサルティングまでと、
お客様のマイホーム購入に向けての
お手伝いを無料で行っております。
お申し込みはライフプラン相談シートから

できますので、是非ご利用下さい。

ライフプランニングシミュレーションとは

ライフプランニングシミュレーションとは、おもに金銭面から考えた生涯の生活設計を表す計算書です。
住宅購入の際に、ご自身の購入範囲(物件価格の上限)を把握できますので、誰にでも役立つものになるはずです。
まずは、下記の「よくある相談ケース」をご覧ください。いずれかに該当する場合、ライフプランニングシミュレーションを実施することをオススメいたします。
なお、こちらのライフプランニングシミュレーションには「簡易計算版」と「詳細計算版」の2つのコースを用意いたしました。
「そもそも住宅を購入するかも決まってないし」とか「ライフプランってよくわからないけど試してみたい」と思われる方は「簡易計算版」を、「家を買おうと思ってるけどいくらまでなら安全に購入できるか正確に知りたい」「将来、家を持ちたいから、貯金とか計画的にやりたい」と思われている方は、「詳細計算版」をご利用ください。
ライフプランに関する全ての計算はもちろん無料!
取得した個人情報につきましては、「しんよこマイホームプラン」のみで取り扱わせていただくこととし、秘匿を厳守し、第三者に開示・提供することは致しません。

誠に勝手ながら本サービスついて、不動産業従事者の方及び住宅購入契約を済ませている方のご利用は承りかねますのでご了承ください。

ライフプランニングシミュレーション(詳細計算)

よくある相談ケース
該当する内容チェックして下さい
(複数チェック可)

その他具体的な相談内容をご記入ください。

ご家族

お子様
お子様年齢

収入情報

ご主人様
現時点での年収は 
万円
将来の年収到達点は 
万円
定年後の再就職は61歳〜 
歳まで
定年後の年収は 
万円
退職金の予定額は 
万円

奥様
年収は 
万円
勤続を 
歳まで続ける
退職金の予定額は 
万円

給与以外の副収入がある
年収
万円

一時的収入
(保険満期金など)がある
ご主人様
歳の時に
万円

ローン情報

既存借入金1
ご主人様
歳〜
歳まで
年間
万円の支払い

既存借入金2
ご主人様
歳〜
歳まで
年間
万円の支払い

既存借入金3
ご主人様
歳〜
歳まで
年間
万円の支払い

住宅ローン借入予定額
万円

返済期限

金利種類

家計情報(月額)

食費・日用雑貨

外食費

光熱費(電気・ガス・水道)

通信費(固定・携帯電話、ネット)

車両維持費(ガソリン、車検、保険)

雑費(新聞、クリーニングなど)

被服費

交際費、趣味、煙草、お酒、お昼代
ご主人様
奥様

お子様の習い事
円/1人

マイカー

マイカー所有台数

1台目
万円の車を
年後に購入、
その後
年おきに
歳まで維持

2台目
万円の車を
年後に購入、
その後
年おきに
歳まで維持

3台目
万円の車を
年後に購入、
その後
年おきに
歳まで維持

保険(月額)

生命保険
ご主人様
奥様
お子様

自動車保険

その他保険

その他の支出(年額)

レジャー費(旅行など)

帰省費

お子様進学方針

就学前
小学校
中学校
高校
大学

その他自由記入

その他
お名前

お名前(フリガナ)

電話番号

ハイフンは不要です

郵便番号

ハイフンは不要です。

※必須ではありません。入力すると住所が自動表示されます。

住所

※建物名は必ず記入してください。

メールアドレス

年齢

プライバシーポリシーをご覧ください。

loading...